- ネットワークビジネス(以下、MLM)で成功するためには何が必要ですか?
- MLMの成功に欠かせないものは何ですか?
- MLMで成功する人、失敗する人は何が違いますか?
このような質問は、MLMに限らず常に出てきます。
以前、MLMをするうえで最も大切なものについて書きましたが、マインドセットと同じく、欠かせないものがあります。
結論からいえば
誰とやるか
です。
紹介で始まるMLM
MLMは基本的に紹介制度をとっているため、あなたも誰かに紹介されてビジネスを始めると思います。
アップラインの人のサポートを受けて、ビジネスの内容や紹介方法などを日々学びながら進めていきます。
アップラインの人には、さらに上の紹介者がいて、そのまた上がいて・・とつながっています。
人が集まると○○さんチームといった感じで、同じビジネスをしていても様々なチームや派閥が作られます。
同じ商品やサービスを紹介していても、それぞれのチームには独特の雰囲気や考え方、サポートシステムなどがあります。
どんな内容のMLMをしたとしても、このような仕組みになっているのではないでしょうか。
このため、
どのアップラインやチームに所属して活動するのか
これが成功するためにはかなり重要です。

全く情報共有やサポートがないチームもあれば、ここまでやってくれるの?しかも無料で?とびっくりしてしまうほど手厚いサポート体制をとっているチームもあります。
運営会社が主催する交流会やパーティーなどで、様々なチームや派閥が集まる機会もありますが、
他のチームの様子をみて、
サポートが全くないチームに所属する人が、○○チームに移りたいと言ってくるケースも珍しくありません。
そのため、
誰と一緒にビジネスをやるのか
これはMLMで成功するためには必要不可欠といっても過言ではないのです。
紹介者やチーム選びのポイント
誰と一緒にビジネスをやるのか
これは正解があるわけではありません。
全く同じ内容でも、Aさんは素晴らしいと感じ、Bさんは不満を感じるかもしれません。それぞれ考え方や受け止め方は個人差がありますから。
正解があるわけではないですが、私が考えるポイントを少し紹介しようと思います。紹介者やチーム選びの参考になればうれしいです♫
質疑応答の窓口やサポート体制があるか。
ビジネスやセミナーなどの情報共有はされているか。
紹介者やチーム全体が信念を持ってビジネスをしているか。
成功するためのノウハウを積極的に共有しているか。
丸投げではなく一緒に成長していこうといった雰囲気があるか。
紹介者やチームメンバーと合うか。
他にもいっぱいあると思いますが
こんな感じでしょうか。
MLMをしていると
分からないこと、不安なこと、疑問に感じることは次から次へと出てきます。
そんなときにLINEグループやLINEの質疑応答の窓口などで気軽に聞ける環境があるかどうかは大きいです。
質問は1人3回まで、サポート期間は3ヶ月だけなどの制限を設けているところも時々ありますが、それでは全く意味がありません。
質問したら申し訳ない、こんなこと聞いたら怒られるかも、質問回数をオーバーしたらどうしよう・・などと考えてしまうと、なかなか質問したくてもできません。
MLMのビジネスの内容は日々変動します。
それこそ今日新しく出てきたものが明日には古くなってしまうことも日常茶飯事です。
常に情報をアップデートする必要がありますが、ひとりだけで全ての情報を集めるには限界があります。
そのようなとき、変更された内容やセミナースケジュール、ビジネスの現状などを日々共有してくれる環境があるかどうかも大事です。
この記事を書いているのは2019年10月16日ですが、あなたが所属しているグループの情報共有はいつが最新でしょうか。
3ヶ月前、6ヶ月前を最後に更新がない、音信不通といった場合は要注意です。3ヶ月、6ヶ月もあれば状況はかなり変わっている可能性があります。
古い情報のまま活動をするとトラブル発生の元です。
仮に最新情報が半年以上出ていない場合でも、「まだ最新情報は出ていません」などのアナウンスがあるだけでも全然違います。
MLMでよくありがちなのが、上(アップライン)だけ儲かって下(紹介された側)には全然恩恵がないという不満です。
自分だけ儲かればいい、下のポジションの人間はどうなっても知らない・・このような考えでMLMをやる人間は論外です!
そうではなく、
紹介者やチーム全体が信念を持ち、成功するためのノウハウを積極的に共有しているか。
すごいチームは、成功するためのノウハウを惜しみなくメンバーに還元しています。
これは実はとんでもなくスゴイことです。
何か技術や知識を習得する、学ぶには原則お金がかかります。お金は価値と価値の交換ですから、何かを学ぶのに対価を払うのは当然のことです。
MLMの場合もビジネスの内容、登録方法、紹介方法などを学ぶ必要があり、なかには紹介方法を学ぶ有料の塾なんかもあるようです。
ただし、良い意味でとんでもないチームの場合は、アップラインが時間やお金をかけて習得した情報、ノウハウを惜しみなく提供しています。
なぜ無料で提供するのか!
チームメンバーがそれらを一緒に学び、成長して、紹介者をどんどん出すことができれば、結果的にアップラインも儲かるからです。
MLMならではの仕組みをうまく使っているなと思います。
誰と一緒にやりますか?
もしMLMをするかどうか迷っている場合は、
以下の質問を自分自身に投げかけてみてください。
この人と一緒にビジネスをしたいと思えますか?
ビジネス以外でも一緒に遊びたいと思いますか?

これはかなり重要です。
極端な話かもしれませんが、
どんなにビジネスの内容が素晴らしかったとしても、この人とは一緒にやりたくないなと思ったら、やらないほうがいいです。
それか、別で「この人と一緒なら」と思えるアップラインを探し、その人のもとで登録して始めたほうがいいですね。
MLMをやると密に連絡を取り合うことになります。そこで変に遠慮して、言いたいことがあっても言いにくい雰囲気になると意味がありません。
MLMはどうしてもビジネスの内容やお金に目がいきがちですが、一にも二にもコミュニケーションは重要です。
あなたも後悔のないチーム選びをしてください♫
もちろんアイビスでは、チーム選びのアドバイス等も行っていますので、不安なことや分からないことがあれば、いつでもLINEで聞いてくださいね^^