いま世の中では
- 日々の生活資金のやりくり
- 消費税10%への増税
- キャッシュレスのポイント還元
- 老後の年金不足問題
など、お金に関する様々な悩みや不安が取り沙汰されています。
お金の不安が蔓延
SNSでは
「手取り14万円、生活できない」
などの内容が登場し、
著名人が反応して炎上するなど、
話題になることもありますね。
20万円、17万円、15万円、13万円・・などと、少しずつ金額が減少しているのも気になりますが(苦笑)
「老後2000万円足りません」
金融庁の報告書が問題になったことを覚えている人も多いのではないでしょうか。
メディアでも大きく報道されて、後に撤回される異例の展開になりました。
メディアや野党は批判ばかりで叩いていますが、
これからは2000万円どころか倍の4000万円あっても老後は全然足らない時代がやってきます。
これまでの常識は通用しない
毎日会社に行って
残業を含めて一生懸命働き、
定年になったら退職金をもらう
老後は年金もらって
趣味や旅行をして暮らす。
収入を増やすには
残業をいっぱいするか
居酒屋などのアルバイトして
働くしかない。
・・・
・・・
このような考えを持って
日々過ごしている人も
多いかもしれませんが
このような「常識」は
もはや通用しない時代です。
もし、さきほど紹介したような考え方を持たれている場合はこれから今すぐ捨ててください。
なぜか。
今すぐ捨てないと、これからも国や企業などに「都合の良い存在」として安いお金でこき使われるだけだからです。

あなたの生活が楽にならない理由
こんなことを言うと
- いきなり何を言ってるの?
- デタラメ言うな
- また新手の詐欺でも始まる?
- 今回は簡単には騙されないぞ
このような不安や不信感が
出てくると思います。
あなたが今まで当たり前と思っていた内容と全然違うことが出てきたら、拒否反応や違和感が出るのは自然なことです。
いきなり言われても
ポカーンとなるのは当然です。
なぜ、頑張っても
生活が良くならない人が多いのでしょうか。
・・・
結論から言うと
日本人はお金、金融の勉強を
全くといっていいほど受けてこなかったからです。
思い込みや世間の常識に
縛られている部分も大きいですね。
・お金は汚い
・お金持ちは性格が悪い
・投資は怖い
・投資で儲けている人は何か悪いことしている
・投資は金持ちや裏社会の道楽
・不労所得は詐欺
・お金を稼ぐ=汗水垂らして頑張る
・会社に行って働いて給料をもらうしかない
・収入を増やすには労働時間を増やすしかない
このように思っている人は
かなり多いのではないでしょうか。
- 手取り15万円や20万円では生活できない、本業だけでは厳しいから副業しよう
- 本業の後や休日に居酒屋とかでアルバイトしたら月5万円くらい増えるのでは?
確かに
いますぐ臨時収入が欲しい場合、このような対策は有効です。
ただし
それをずっとやっていくのは現実的ではありません。
1日10時間以上、毎日働いたら、いつの日か必ず過労で倒れます(汗)
お金持ちの人はなぜお金持ちなのか
ベンチャー企業や大手企業でも1日10時間以上、ガムシャラに働いている個人事業主や経営者もいます。
ただし、全員そうかと言われたら、そうではありません。
悠々自適に暮らしながらも
月収100万、1000万、1億、それ以上稼ぐ人も国内外問わず、いっぱいいますよね。
彼らは
「収入を増やすには労働時間を増やして一生懸命働くしかない」とは考えません。
どうしたら、自分のかわりに稼ぐ仕組みを作れるか
こんな視点で考えています。
1日24時間という時間は
全員平等ですし、
限られた時間でお金を稼ぐには、自分1人だけの労働では限界があります。
そこで社員を雇ったり投資をして、
自分が働かなくても
収入が発生する仕組みを
持っているのです。
これからの時代は
このような
不労所得の仕組みを持たないと収入を増やせないといっても過言ではありません。